素敵なエブリディ・ポゴーニョ氏です♪
新年恒例ホゴノプロフィス活動方針博覧会「ホゴノエキスポ2009-エブリディがバースディ♪ー」が先週の日曜まで開催され、抱腹絶倒!話題騒然!サプライズも満載!のうちに幕を閉じる事ができました。その全貌はすでに半ちゃんから最速リポートされてますが私から数回にわけて今年のホゴノエキスポを振り返ってみたいと思います!
【総合芸術写真展】仙台*お散歩カメラ写真展1/16(金)~1/22(木)
毎年さまざまな作品を集めて開催してきたホゴノプロフィスの活動の原点ともいえる総合芸術写真展。今回は「仙台*お散歩カメラ写真展」と題し、仙台*お散歩カメラコミュニティの有志メンバーによる写真展として開催しました。

会場はおなじみエル・パーク仙台展示ギャラリー。ここに12名の作品が集結いたしました。写真展の会場ではこんなことやこんな展示でみなさんをお迎えしましたよ。


それでは惜しまず今回の出展作品を一挙に紹介していきましょう!
オープニングを飾るはわたくしホゴノ氏と亀氏。本郷仁一「THE LOOK OF LOVE」(左ほか1枚)・亀卦川宏人「光を探す道」(右ほか2点)↓


ゆっき「Pick-me-up」(左)・maiko*pop「present」(右)↓


キエ「向こうの碧」「春色キャッチボール」 「Patchwork 2009」(左)・中森サニエ。「犬になれる」「魚になれる 」「牛にもなれる2009年」(右)↓


タカハシサユリ「ONE DAY」(左)・ちばしげる「taiya_ki」 「漂流~進化の果てに」(右)↓


タクモフスキー「壁マニア・撮る人、撮られる人」「2月3日の東京」(左ほか1点)・ayako「ドロップス」(右)↓


yasu「愛くるしいもの」 「夏の日」(左) ・hachi「ご近所ノスタルジー」(右ほか1点)↓


みなさまの素敵な作品に昨年以上のご来場者が訪れました。
ご来場いただいたみなさま本当にありがとうございました。たくさんの方々に仙台*お散歩カメラを知って頂き、また写真をとおしたコミュニケーションの楽しさが伝わったのではないでしょうか。
そして開催2日目の土曜、写真による初のイベントが開催されました!
(つづく)