人気ブログランキング | 話題のタグを見る

HOGOLOG


ホゴノプロフィス オフィシャル最新情報!
by hogono
HogonoProffiCe
以前の記事
2023年 11月
2023年 10月
2023年 08月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 11月
2022年 10月
2021年 12月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 03月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
カテゴリ
最新のコメント
とおまるさん> 今は背..
by hogono at 18:25
背中大丈夫?当日は会えな..
by とおまる at 12:14
きょうこさま: こんに..
by hogono at 13:28
ブログにコメント書くの初..
by きょうこ at 12:52
Tomaruさん: ど..
by hogono at 08:24
こんにちワンコ!紹介あり..
by ぬいぐるみ作家・Tomaru at 13:11
Tomaruさん: 当..
by hogono at 22:49
お!知っている顔がちらほ..
by ぬいぐるみ作家Tomaru at 19:19
ホゴノのさんご無事でなに..
by tom at 19:39
行って見ます。
by マツケン at 07:46

キッズジャグリング2021情報交換会をおこないました!

どんも!ホゴノ氏です040.gif
新型コロナの猛威で年が明け、きたるべき変異株への恐怖と共に暮れようとしていく2021年。みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ホゴノプロフィスはそんなコロナ時代に直面しながらも2020年に続き、今年もオンラインによるジャグリングプログラムをおこなってきたのは、すでにこちらホゴログで報告のとおり。

昨年に同じく7月から3回にわたり毎月動画を配信、事業最終月となる10月に本プログラムのクローズイベントとして参加団体と相互の意見交換を目的に「オンライン情報公開」を実施しました。
参加児童館の都合に合わせ実施日程を2回にわけ、5施設の児童館職員ならびに児童がインターネットを介して講師の結城敬介と初めて顔を合わせ、ジャグリングについて情報交換をおこないましたのでその様子をどうぞ!!


レッツ!キッズジャグリング・オンライン 2021情報交換会
第一部 10月21日(木) 15:00〜15:30
第二部 10月27日(水) 16:00〜16:30
実施媒体 Zoomオンラインミーティング
キッズジャグリング2021情報交換会をおこないました!_b0008475_17444068.jpg
主催者側 ホゴノプロフィス/結城敬介(講師)、本郷仁一(司会)
参加施設 東二番町マイスクール児童館、東宮城野マイスクール児童館、逢隈児童館、茂庭台児童館、大野田児童館
    (順不同・全5施設)

各児童館での実施状況をお聞かせいただき、また技についての質問などにアドバイスをおこないました。
児童館のみなさまの益々の上達が期待できました。

[東二番丁小学校] 参加者は5〜6名の1〜2年生が中心。子供だけでなく職員とボランティアの高校生も参加して、一緒にディアボロを練習することが出来た。
[逢隈児童館] DVD到着後に練習を開始して、各々の目標の技に向かって取り組んでいる。
[茂庭台児童館] 参加者は低学年中心だが、高学年は難易度の高い技も習得できていた。もともと児童館で所持
しているディアボロを使っていたが、教材のおかげで取り組むきっかけになった。
[大野田児童館] 低学年中心に取り組んでいた。ディアボロだけでなく、昨年度のボールジャグリングも合わせて練習している。
[東宮城野マイスクール児童館] コロナによって9月までイベントを自粛していたが、10月から練習を開始。11月には児童館近隣の商業施設で発表会を行う。

最後は児童館に集まった児童達も含め参加いただいた皆様と記念撮影をおこない、楽しい中での閉会となりました。
短い時間でしたが、みんなで一緒にジャグリングする楽しさがオンラインでも共感でき、今回のプログラム実施の成果に繋がったと実感する事ができ大変良かったです。

ご参加いただいた児童館のみなさま、ありがとうございました!

助成:(公財)仙台市市民文化事業団
https://ssbj.jp/scape/info/2765/
https://ssbj.jp/scape/info/2913/

by hogono | 2021-12-29 17:52 | ホゴノ氏 | Comments(0)
<< キッズジャグリング2021の実... キッズジャグリングONLINE... >>


ブログパーツ
最新の記事
画像一覧
記事ランキング