こんにちは!ホゴノ氏です

カメラを持ってご近所へ今日もさまよう流浪のコーナー「おっ散歩カメラ放浪記」。6月を前に緊急事態宣言が全国的に解除になりましたが、引き続き外出・外食・外呑みは控えていきましょう。
そんな中、今日もお散歩とカメラのほうを楽しんでいきたいと思いまーす!
さて、いよいよ今回はリバーサルフィルムの名作「コダクローム」を使ってみましょう!う〜ん、コダクロームなんていい言葉なんでしょう。かつては、雑誌や写真集など世界中でプロの商業写真はコダクロームが定番でした。
リバーサル現像でマウントを頼むと紙のケースに入ってきたのを思い出します。これはこれでかっこいいのですが、スライド投影機には良く引っかかったものです。そんなエピソードがいくらでもある名フィルムなのです。
今回はバッテリーグリップMB-D15を付けて、高校生時代にニコンFEにMD-12を付けてなんでも撮っていた気持ちを思い出しつつ早朝の一番町四丁目、東一市場へ出かけてみましたよ!

Nikon D7200 Color Skopar 20mm F3.5 / 1/25 f8 ISO400 EV-0.7 Kodachrome
その昔、お肉屋さんがあったところ。今は居酒屋ですがシャッターを下ろすと洋装店だったとは知らなかったです。
Nikon D7200 Color Skopar 20mm F3.5 / 1/25 f3.5 ISO400 EV-0.7 Kodachrome
ジャズスナックの素敵な壁画と横町の奥行きを開放で。カラスコは後ボケがあんまりきれいじゃないかな。

Nikon D7200 Color Skopar 20mm F3.5 / 1/10 f3.5 ISO400 EV-0.7 Kodachrome
そして出会った横町の店番猫。さすがコダクローム、綺麗であざやかなな色合いが再現されています。

Nikon D7200 Color Skopar 20mm F3.5 / 1/800 f5.6 ISO400 EV-0.7 Kodachrome
東一市場は一番町通りの横町だけでなく、三越前の飲み屋街も続いています。全部絞りは開放でした。
今回はあいにく曇り空のためコダクロームの個性があまり発揮できず。今度は晴れた日の太陽の溢れる緑鮮やかな所で使ってみたいですね。

さて、今回のおっ散歩カメラ放浪記もいかがでしたでしょうか?
今日も人の少ない早朝にカメラを持ってぶらぶらと良い気分転換になりましたよ。みなさまにとっても私の写真で少しでも気持ちを楽に日々を過ごしていただければ幸いです。
今宵もムイヴィエ〜ン!また次回もお楽しみに。あなたのハートにラ・ケブラーダ!ホゴノプロフィスのホゴノ氏でしたー!!