ホゴノ氏でございまーす

さぁて、駆け足で振り返ってきました20周年YEARもいよいよ終盤。
10月から11月へなだれ込みます。それではドドドーンとどうぞー!
○JAPAN JUGGLING FESTIVAL 2018 東京 10月6-8日

日本ジャグリング協会主催、日本最大のジャグリングの祭典「Japan Juggling Festival」が今年は東京・国立オリンピック記念青少年総合センターを会場に開催されました。今年は会場の都合で700名定員となりましたが、日本全国および海外からのジャグラーを集め、チャンピオンシップやゲストステージなどがおこなわれ盛大に盛り上がりましたよ。
○第30回青葉区民まつり 11月3日(土・祝)
こちらも毎年恒例の文化の日イベント参加です。今年も勾当台公園にホゴノプロフィステントブースを設置させていただき、てディアボロや皿回しなどの体験会をおこないました。秋晴れの良い天気の中、沢山の市民の方々にジャグリングに触れて頂きつつ、同月末に控えたビックイベント「せんだいキッズジャグリングフェスティバル」のご案内もさせていただきましたよ!
○こじゅうろうキッズランド 11月23日(金・祝)

今年の夏に白石市にオープンした室内型児童施設「こじゅうろうキッズランド」よりお声がけいただき初めてお伺いさせていただきました!蔵王山麓のふもとに新しくてきれいな建物が輝いて見えましたよ。
祝日ということもあり多くの親子連れが来場する中、スタッフの力作による似顔絵看板が掲げられてるのを目印に我々のパフォーマンスがスタートです!
2018年最後のメンバー3人でのステージとなりました。こじゅろうキッズランドには来年2月にも登場予定ですので、我々もまた楽しみにしたいと思います!
<日産スマイルサポート基金事業>
◆盛岡市大新児童館 10月13日(土)
以前に日産基金事業で訪問した事のある施設に再度訪問し、寄贈した道具のメンテナンスとフォローをおこなう再訪プログラムとして、岩手県は盛岡市にある大新児童館に結城敬介とホゴムラ名人の2名でお邪魔しました。

児童館まつりと同時進行の中、寄贈したボール、リングと共にディアボロなどでみなさんと遊んできましたよ。久々の盛岡遠征で我々もうれしかったです。
さて、いよいよ次回、日産スマイルサポート基金2018年事業のファイナルイベント、発足20周年YEARのフィナーレで今年を締めくくります!
どうぞお楽しみに

(つづく)